グルメ

ヨドバシAkibaに新オープンした「伝説のすた丼屋」に行ってきたぞ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

行ってきたというか、所用で昼時に秋葉原に行って飯食わんとならんということで、ヨドバシAkibaのレストランフロアをうろついていたら馴染みの「すた丼屋」がそこにあったのだ。

コロナ前はタイ料理屋があった場所

ヨドバシAkibaのレストランフロアは以前はよく行っていたのだが、コロナ前はタイ料理や韓国料理屋などがあって、なかなか賑わっていたのである。

昼時は大体は近隣サラリーマンの巣窟となるから、コロナでリモートワークになったり、テイクアウト中心になると、ヨドバシの最上階にあるレストランフロアはすっからかんになった。

テナンとも一時期は本当に半分くらいになって、よく行っていたタイ料理屋も少しは粘ったものの閉店。韓国料理屋も閉店。

それがコロナの規制的なものが緩和されて客足が戻ったから、2023年になってテナントが徐々に復活してきた。

ただ、同じ店が戻ってくることはなくて、韓国料理屋があった場所は別の韓国料理が入居し、タイ料理屋があった場所に伝説のすた丼屋が入居したのだった。

注文は券売機オーダー、席で待つだけのタイプ

伝説のすた丼屋はフランチャイズが大多数だけど、公式サイトの記述だとここは直営店っぽい。

2台並んだ券売機でオーダーすると食券が発行され、そのまま席について呼ばれるまで待つ。最近のセルフタイプの松屋とかの感じかな。って、松屋は2年くらい行っていない気がするけど。

客層は近隣サラリーマンが半分で、よくわからない買い物客や観光客風が残り半分。どっちもコロナ最高潮の時はいないタイプの人間だから、そりゃテナントも半分になるよな。

席のレイアウトなんかは以前のタイ料理屋に近いから懐かしい。

なんか値段が高くねえかという疑惑

俺は一つ学んだのだが、飲食のチェーン店というと基本的にどこの店でも同じ値段(そうでもないのかな?)という固定観念があったが、伝説のすた丼屋は店によって値段が違うのだ。

立地やテナント料によるみたいで、ヨドバシAkibaの店舗は俺の知っている別のすた丼屋より普通の「すた丼」ベースで100円高い。

なんとなく高い気はしていたが、最近の物価高便乗ですた丼屋全部が値上げしたのかなと思ってそのまま「久しぶりの味だな」とかしみじみ思って完食したが、同じく秋葉原の電気街にあるすた丼屋を通りかかったから、やっぱり100円高かったのである。

同じ品物が他店で安く売られていたらイラつく心理とは

まぁ、チェーン店だからって同じ値段で統一する法律はないから、店によって値段が違うのは法律問題にはならない。

でも、同じ品物が近隣の店舗の方が安く売られていたら、ショックというかイラついてしまうのは人間の本性だろう。

あっちの方が立地がよかったから、時間的にそこで食べるのがベストだったから・・・とか自分で高かったことに納得すべく、理由を探さないとならない事態になる。

今度から秋葉ですた丼を食べる時は電気街の方に行こう。メモメモ。

【PR】ABEMA 14日間の無料体験

ニュース番組やアニメをはじめ、ドラマ、音楽、スポーツ、オリジナル番組など多彩な番組が楽しめる約20チャンネルを提供!

オリジナルバラエティ・ドラマ・音楽番組が5000以上! あなたが見たい番組がきっと見つかる!!

無料体験はこちら