PC & モバイル

【2021年版】mp3、wma、aac、m4a? 音声圧縮形式は結局どれがオススメか一発解説!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

PCやスマホで聞く音声は一般的にmp3やwma、aacなどの各型式で圧縮されているが、普段、それぞれの違いを気にしている人もそれでない人も、2021年以降の音楽ライフを考えた時にどれが最良なのかをまとめてみた。

時間のない人に結論を言うと、記憶媒体に余裕のあるリッチな人はmp3の320Kbps、普通の人はmp3の192Kbpsがベストだ。それも汎用性のためにCBR(固定ビットレート)がおすすめ。

その結論に至った理由は下に述べていく。

それぞれの特徴やメリットデメリット

2021年現在で一般的に使われていると思う音声圧縮形式について。

mp3 音声圧縮界の老舗かつ現役王者

2021年現在、Windows、Mac、iOS、Androidのデフォルト音楽アプリで使える汎用性の高い形式。ウォークマンなど携帯音楽プレーヤーでも、まず絶対採用されている。

mp3は1990年代後半から一般に浸透していた老舗の音声圧縮形式だ。電話回線でアナログモデムでインターネットをしていた頃から使われていたのだ。当時は色々なTwinVQだとかRealAudioだとかATRACだとか、mp3より技術的に優れていそうな音声圧縮が色々と出てきたけど、結局、生き残ったのはmp3だった。

その頃は当時PCに搭載されたHDD容量が850MBとか1GBくらいだったので、J-POPの楽曲で1曲3~5MBくらいに収まる96Kbpsか128Kbpsで使われることが多かった。WinAmpというフリーのMP3プレーヤーが人気だった時代だ。

と、そんなに古い時代のものだったら今では技術的にゴミなのでは? と思ってはいけない。128Kbpsだと15KHz以上の広域がバッサリ切られてしまって、それなりのヘッドフォンやスピーカーだと、誰が聞いてもCDの音に比べて劣化してしまう。

しかし、192Kbps以上だと周波数的にも人間の耳的にも、ほぼCDと同等になる。それなりの視聴環境でも一般人にはCDと聴きわけられないので、192Kbpsが記憶容量と品質的にベストだ。192Kbpsでもデータ的にはCDより若干削られてしまうので、時に好きなアーティストや、精神的に気が済まない人は320Kbpsにするとよろしい。

192Kbps~CDの音の違いは、スタジオ級の設備とか100万円以上の視聴環境があったり、田舎の一軒家とかに住んでないと普通の人には聴き分けられない。

np3にもCBR(固定ビットレート)とVBR(可変ビットレート)があるが、クラシック音楽とか音声レベルの差が大きい楽曲を除けば、ポップス系やジャズ系だとCBRとVBRは言うほどファイルサイズが違わないので、汎用性を考えたらCBRの方が良い。

VBRはプレーヤーによってはうまく再生できない場合があるので、将来のためにも汎用性を重視するためだ。

wma Windows標準で優秀な形式だけど汎用性×

みんな大好き(?)なWindowsメディアプレーヤーでCDを取り込んだりする時に使われるWindows標準の圧縮形式。

技術的にはmp3より上で、aacなど次世代的な音声圧縮形式に近いと言われる。実際、聴感上でも128Kbps以下など低ビットレートでもmp3より高音質な気がする優秀な圧縮形式だ。ラジオドラマとか英会話学習のCDだとか、長い音声だとwmaの低ビットレートで録音してしまいたくなる。

WindowsメディアプレーヤーでもVBRのwmaでCD取り込みができるので、Windowsユーザーはつい使ってしまいがちだ。

しかし、wna最大の欠点は汎用性の無さである。正確に言うと、MacやiPad、iPhoneでの扱いが面倒になるということ。サードパーティの音楽アプリを使ったりすれば再生できなくはないが、アップル製品でのデフォルト音楽アプリがwmaに対応していないので、将来、移行する時に困ってしまう。

筆者も昔はアップル製品が吐き気がするくらい嫌いだったので、使うことはないだろうとwmaで大量のCDを取り込んだりしていたのだが、時代が進んで仕事の都合だとかでMacやiPhoneを使ったりするようになると、音楽がwmaばっかりで困った。

wmaからmp3などに変換することも技術的にはできるが、再変換がかかって明らかに劣化してしまうから、わざわざCDから取り込み直したり半端でない手間がかかっている(現在進行形)。中にはCDが手元にないものもあって、そうなるとお手上げだ。

これからの時代はwmaは使わない方が無難である。

aac、m4a アップル標準だけど汎用性×

aacやm4aは逆にMacなどアップル製品で標準となっている音声圧縮形式だ。

別記事で書いたが、aacとm4aは似ているようで違い、Macの標準音楽アプリで取り込めるのはm4aの方。mp3より技術的に次世代とは言うが、同じビットレートで聴き比べても、言うほど違いはないような気がする(個人差、音源にもよる)。

WindowsメディアプレーヤーやAndroid、一部の音楽プレーヤーでは再生できるものの、取り扱いが簡単とは言い難い。

結論 汎用性とファイル容量などのコスパ的にmp3 192kbps

ロスレス圧縮とかで運用できるリッチな人を除けば、将来的な汎用性とファイル容量などのコスパ的にmp3 192Kbps(CBR)が最良という結論になった。

Macやアップル製品でwmaが扱えたら、wmaだったんだけどね。汎用性には勝てない。

【PR】ABEMA 14日間の無料体験

ニュース番組やアニメをはじめ、ドラマ、音楽、スポーツ、オリジナル番組など多彩な番組が楽しめる約20チャンネルを提供!

オリジナルバラエティ・ドラマ・音楽番組が5000以上! あなたが見たい番組がきっと見つかる!!

無料体験はこちら