旅モノ

【Suica ×ネット予約】えきねっと新幹線eチケットサービスを利用してみたぞ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

2020年6月下旬、新型コロナの影響で移動自粛されていたものの、都道府県を跨ぐ移動が国的に解禁されることになる。

しばらく様子を見ながらという形が大事だと思うが、JR東日本地域に住む人に便利なサービスが「えきねっと新幹線eチケットサービス」というやつ。早速、これで首都圏から新潟まで往復旅行してみたので使い勝手をレポートしたい。

結論を言うと、簡単、便利、誰でも使いやすいの3拍子。

えきねっと新幹線eチケットサービスとは?

eチケット系のサービスは、スマホがそれ用の機能に対応してなかったりして、格安SIMとかSIMフリー端末だと出来なかったりする場合がある。

でも、えきねっと新幹線eチケットサービスは、PCやスマホで予約~カード決済して、手持ちの普段使っている普通のSuicaの番号を入力して関連付けるだけで使える。つまり、今このサイトを見ている人でSuicaを持っているなら、ほぼ使えるということ。スマホ完結型と違って、使える人が大幅に多いのが特徴だ。

必要なものをまとめると、

・PC、スマホなどネット環境
・クレジットカードなどの決済手段
・Suica

この3つ程度ということになる。

メリット1 新幹線を割引で予約できる

新幹線は券売機などでまともにチケットを買うと高いというのが普通。

思い立った時にすぐ乗れるという利点もあるのだが、予め旅程が決まっているなら「えきねっと新幹線eチケットサービス」を使った方が指定席分が割引になる。

割引率は予約のタイミングによるが、前日でも10%引きになるし、数日前でも15%引きになる。もっと前だとさらに割引率が上がる場合もある。但し、販売される数が限られているので、休日や朝、夕方などは売り切れている場合もあるので、早めに購入した方がよいだろう。

メリット2 券売機や窓口に一切出向く必要がない

そんなうまいこと行くのか最初不安だったが、サイト上で予約購入して結び付けたSuicaでタッチすれば新幹線で予定通り目的地に到着できた。

不安な場合はメールなどに予約表が届くし、駅の改札内に紙で座席表を発行することもできる。

デメリット1 新幹線の駅~新幹線の駅まで

このチケットの特徴はあくまで新幹線の駅から新幹線の駅までの旅程ということ。

例えば、東京駅~新潟駅までなどの購入になる。自宅最寄り駅や目的地が新幹線駅の場合は問題ないが、そうでない場合は最寄りの在来線駅~新幹線駅までは別途乗車料金が必要。Suicaに対応したエリアならSuicaにチャージしておけば乗り継ぎはスムーズだが、通常の切符みたいに〇〇圏というような扱いはないのだ。

デメリット2 払い戻しや変更に手数料が必要な場合もある

購入したチケットの条件にもよるが、旅程が変更になった場合や時間に遅れて乗れなかった場合など、払い戻しや変更の手数料が通常の切符より高額になる場合がある。

無料で変更できる場合もあるが、旅程変更が確実になった時は早めにサイトから変更手続きしよう。ここでは細かな金額は示さないが、通常より割引された商品という認識は必要。

デメリット3 新幹線+ホテルで予約した方がトータルで安い場合もある

予め宿泊地なども決めてしまえる場合は、新幹線とホテルがセットになっている旅行商品を使った方が安い場合もある。


ホテルもセットの商品だと直前に予約するのが難しかったり、朝や夕方の新幹線は追加料金がかかる場合もあるので、サクっと移動手段だけ予約できるという意味ではeチケットサービスの方が有利だったりもする。その場合はホテルは自分で予約すると良い。


予約など公式サイトはこちら

公式の細かい説明

予約画面はこちら

【PR】山あり海あり都会もあり! 夏も冬も魅力たっぷり!
至福の北海道ツアー

四方を海に囲まれ、の国土の約1/4を占める北海道。自然を満喫したい時も、人口約200万人の札幌の街で過ごすも自由。人それぞれの楽しみがあるのが北海道の魅力だろう。

夏場はもちろんのこと、北海道は冬も実は魅力が満載。さっぽろ雪祭りをはじめ、各地で冬ならではの大型イベントが行われるからだ。

楽天トラベルならホテルだけの予約はもちろん、飛行機とホテルを同時に予約することも可能。北海道をはじめ、全国各地への航空券と好きなホテルを組み合わせるだけで、自由に旅の計画が出来る!!

楽天トラベルで旅行計画を立てる

コメントを残す

*

CAPTCHA