ゲーム

約20年ぶりにFF9(ファイナルファンタジー9)を初代版でプレイした感想

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

初代PSで最後のファイナルファンタジーとなったFF9(ファイナルファンタジー9)を約20年ぶりに初代版でプレイした感想、日記、ネタバレあり。

ハードオフのジャンクで110円なり。リメイク版とか移植版があるけど、昔プレイしたのと同じものを楽しみたいので。

原点回帰は真実なり

前作にあたるFF8が斬新すぎるシステムだったこともあり、システム的な斬新さがないのがFF9の特長。

普通に店売りの武器や防具でキャラ強化して、装備品から技を覚えたりするRPGツクールみたいな(よく知らないけど)典型的ジャパニーズRPGのようなシステム。

それでいてトランスなどFF7やFF8の一発逆転技的なものも搭載している。むしろ、戦闘バランスは大味なのでトランスの一発逆転で大体のボス戦は切り抜けられるという仕組み。

主人公のジタンは主人公補正強め

パーティキャラは多いけど、主人公のジタンがストーリー面もバトルでも主人公補正がかなり強い。

ボス戦も後半にもなるとトランス技の「ソリューション9」という、まさしくソリューションな技でほとんど切り抜けられるほど。

絵に描いたような主人公だ。

ギャグ要素、人形劇要素多め

前作FF8がリアル等身だったものの、FF9はデフォルメ等身に原点回帰。

次作のFF10からはリアルに戻るので、最後のデフォルメ等身とも言えるけど、世界観もキャラクターも絵本のようなファンタジー世界、人形劇のような世界観。

そもそも、主人を含め、パーティーキャラも尻尾が生えていたり、亜人系のキャラがほとんどで、どう見ても人間じゃないキャラもいる。

そんなわけで昔プレイした時は感情移入が全くできなくてイベントなども記憶に残らなかったけど、今プレイしたら現実と違うファンタジー世界を冒険できて楽しい。

カードゲームは運要素、ストーリー強制あり

FF8に引き続き、FF9にもカードゲームがある。

しかも、FF8がサブ要素で任意プレイだったものの、FF9ではストーリー中で2回くらい絶対に勝たないとならない強制プレイがある。トレノという眠らない街でプレイするのだ。

そのため、ストーリーだけやりたい人もある程度はルールを覚えないとならない。しかし、ゲーム中でも細かいルールはシークレットという扱いになっていて、実際のところ、運要素やランダム要素があるため、ルールを完璧に覚えても勝てない時は勝てない。

逆に言うと、7割くらいの理解でも運で勝てるので適当でも何度かやってれば詰まることはない・・・はず。

ラスボスのペプシマンは強い!?

ストーリー進行メインであまりキャラ強化をしなかったため、ラスボスのペプシマンに勝てる気がしなかった。

ちなみに、ラスボスがペプシマン(実際ペプシマンではないと思え画)なのは、当時FF9がコカコーラとタイアップしていたためと言われている。

基本的にFF9のバトル難易度は低めだけど、ラスボスに至ってもジタンのソリューション9で何とかなってしまった。

見方キャラクターはいっぱいいるけど、見せ場があまりないキャラとか、バトルで使いものにならないキャラもいたりするのが残念。

個人的には戦力重視でジタン、サラマンダー、エーコ、ビビが最終メンバーだったけど、適当に思い入れのキャラでもジタンが何とかしてくれるから勝てる気がする。

絵本のようなファンタジー世界を楽しみたい人にはオススメ。フィールドの曲が好き。

【PR】近場の温泉宿で癒されよう

自宅から近すぎず遠すぎず、あまりお金をかけずにリフレッシュできる・・・それが近場の温泉宿の魅力だろう。

日々に疲れてしまった人には、名前の知られていない温泉街の方が良いかもしれないし、意外な発見があることも。

楽天トラベルでは有名どころから無名(?)な宿まで、お得な価格で思い立ったらすぐ予約ができる。

楽天トラベルで近場の温泉宿を探す