コネタ

【ネタばれレビュー】夏の庭 The Friends 小説&映画レビュー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

湯本香樹実さんの『夏の庭 The Friends』という小説&映画のレビュー。

当サイトとしては珍しい(?)、急に思いついたかのような小説&映画のレビューだ。ネタばれあり。

実際のところ、25年くらい前のリアル中2くらいの時、当時、ベネッセコーポレーションの進研ゼミを受講していたのだが、その中で夏のお薦めの本みたいに紹介されていたのだ。小中学生向けの小説だろう。今でいうライトレベルとかではなくて、児童向けの小説。夏だから、なぜだか急に思い出したわけだが、この作品は色々な賞を受賞していたり、映画や舞台にもなっていたらしい。

リアル中2の時にどんな感想を持ったか覚えていないが、いい歳した大人になってから読んでみよう、鑑賞してみようと思った。

小説の感想、ストーリー

小学生3人組の話。ジャンルで言えば児童文学というものなので、今どきのライトレベルなどにありがちな恋愛や美少女、異世界とかの話ではない。

『人間は死んだらどうなるのだろう』という誰しもが考える問題に向き合うストーリー。近所に住む老人を監視することがきっかけで交流を深めていくことになる。前半はコミカルで軽いタッチ。昔読んだ時はそのあたり記憶まではあったが、中盤以降からは戦争や生き別れの元嫁などの話になっていく。

当時の進研ゼミが言うように夏に読むとどことなく爽やかな小説だ。

映画版の感想

映画化しているのは最近になって知った。

早速、手に入れて鑑賞してみた。原作は標準語で、特にどこが舞台とはされていなかったと思うが、映画版は神戸が舞台で関西弁(神戸弁?)となっいる。

小学生ら主人公や老人の風貌が明らかになるが、小説版で自分の中で作ってイメージとかけ離れていた場合、違和感を覚えるかも知れない。主人公らはかなり風貌も正確も個性的な子供たちで、老人も割と濃い感じ。

自分のイメージだと主人公らも老人も、もっと淡泊なイメージだった。特に老人は大人しい痩せ細った感じをイメージしていたので、違和感を感じた。そこは小説が映画化される時にありがちな問題だろう。