Fourth Stage 沖縄本島編

8日目 那覇市内散策

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

私は北海道に行っても札幌市内散策は最後、沖縄でも那覇市内散策は最後の方に持ってくることが多い。札幌駅周辺の人混みは、東京で言えば新宿駅までは行かないものの、池袋駅くらいのレベルだ。人、人、人でノイローゼになる。

特に、埼玉から東京を経由しないで、鉄道で真っ直ぐ札幌に向かうと、東京から遠ざかったはずなのに、なぜまた東京みたいなところに来ちゃったの~?という嫌な気持ちになる。那覇はそこまでのウンザリさはないものの、いつからか避けるようになっていた。

まずは沖縄の城下町、首里へと向かう。

首里への道は、今回の旅路の中でトップクラスのヒルクライムだ。当然、自転車を押して歩く。

首里からは那覇の街が見渡せる。太平洋戦争の時、日本軍は首里に司令部を設置したという。

首里は道路の色が他とは違う。

首里城近くの龍潭公園には猫が沢山いる。この猫の親の親くらいの世代から顔見知りだ。龍潭公園にはデカい鳥のバリケンも沢山いる。

高層建築物が立ち並ぶおもろまち。元々、米軍基地があった場所で、返還されてから新都心として開発された。本土資本のホテルやレストラン、サンエー那覇メインプレイスなどがある。

おもろまちに否定的な沖縄通の人もいるが、私は沖縄にだって、こういった都会的な新しい街は必要だと思う。

沖縄的な食べ物にどっぷり浸かってから、北海道を代表するラーメン屋チェーン、さんぱち新都心店へ。さんぱちは那覇以外にも名護や豊見城などにもある。

店内には何組かの沖縄人の家族連れなどがいたが、「わぁー美味しいそう」「美味しい」などと言いながら、アツアツ濃厚な北海道ラーメンを食べていた。北海道に来たら美味しいラーメン屋が沢山あるよ。

「熱くて食べれなーい」とも言っていたが、基本的に氷点下20度の中で食べる料理だから仕方がない。うちなんちゅに北海道の食べ物を美味しいと言って貰えると、店の人じゃなくても嬉しい。

味噌ラーメン680円。沖縄には京都の天下一品や、九州系のラーメンチェーンが多い。豚骨系など九州寄りの味が好まれるので、北海道系のラーメン屋はあまりない。スーパーでジンギスカンを見たことも一度もない。ホテルの北海道バイキング特集で見たことならある。

この旅さいごの夜ご飯。ロケーションはアラハビーチ。夏はともかく、冬は空いててすごくいい。メニューは、悩みに悩んだ結果、ジーマーミ豆腐、ドクターペッパー、泡盛、トレビアンの100円クッキーシュー。レジの若い女性にとっても不機嫌そうにされるものの、たかだか100円の買い物で愛想良くされても困るので、そんなの別にどうでもいいよ、と思う。

沖縄に来ると小さなことなんて、全てどうでも良くなる。どーでもいいね! ナンクルナイサー! 楽しいディナー。ジーマーミ豆腐は落花生で作った豆腐みたいなもので、プルンっとしている。

沖縄のサンエーなどに入居しているパン屋さんは、夜になって半額になると安くて美味しくて、それは良いのだけど、張り紙されていたアルバイトの募集要項をチラッと見て少し思ったことがある。

時給は地域の最低賃金レベルなのは北海道のパン屋「北欧」と同じだけど、店舗じゃなくてかなり離れた場所にある本社で面接をするらしい。アルバイトの面接を。この電車交通のない沖縄で、わざわざ本社に行くのは大変だなぁと思う。

【PR】近場の温泉宿で癒されよう

自宅から近すぎず遠すぎず、あまりお金をかけずにリフレッシュできる・・・それが近場の温泉宿の魅力だろう。

日々に疲れてしまった人には、名前の知られていない温泉街の方が良いかもしれないし、意外な発見があることも。

楽天トラベルでは有名どころから無名(?)な宿まで、お得な価格で思い立ったらすぐ予約ができる。

楽天トラベルで近場の温泉宿を探す