旅モノ

【考察モノ】沖縄好きが考える沖縄の嫌なところを列挙してみた

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

沖縄が好きで20回以上も旅行して半月~1カ月くらい滞在するようなパターンを繰り返しているけども、沖縄滞在中の暇な時に書いたメモを参考に「沖縄が好きだけどこの部分はちょっとアレだな~」ということを列挙してみた。

先にお断りすると、沖縄大好き人間の隠れた本音の類。沖縄を開発している偉い人とかに届いて欲しいとかの類。単なる一個人の感想みたいなもので統計データなどではない。論文や何かの宿題にコピペしたりしないように注意。

車社会、渋滞が多すぎる

沖縄というか、渋滞が圧倒的に多いのは那覇を中心とした沖縄本島中南部。那覇周辺の渋滞は東京、名古屋、大阪といった本州の大都市圏と同レベルだと聞いたことがある。

沖縄は戦前は主要都市間に鉄道があったが、戦争で全て破壊されて今に至るという歴史がある。それにしても車社会だ。車社会過ぎる。平日通勤時間帯の朝や夕方は混んでいても仕方がない気もするが、土日祝日は遊びに行く人たちで、むしろ平日より車が多い印象すらある。

那覇空港から那覇中心部(少し延伸して浦添の住宅街へも)までは「ゆいレール」があるが、地元の人たちが職場や遊びに行くルートをカバーしているとは到底言えない。

レンタカーを借りる観光客だと、朝早くから移動したいだろうけど、平日の通勤時間帯の移動は避けた方が無難だろうし、土日の観光地的な所は地元の人の車で混むことを計算しないと不快な思いをしそうだ。

最も筆者はペーパードライバーだし、沖縄で車を運転しないのだが、沖縄は圧倒的に運転マナーが悪い人が多い。横断歩道なんかでもギリギリで車が攻めてくるので、よく堪忍しないと轢かれそうになる。夜なんかは飲酒運転も多そうだ。

開口一番で「いつ帰るの?」

沖縄で人と知り合った時にちょっとした会話をした時によく言われる。

こちらが旅行者だとわかると会話の初っ端から「いつ帰る?」と聞かれる。観光施設の受付の人とかと、ちょっと話が弾んだりすると何の脈絡もなく聞かれる場合がある。3日後ならどうで、3か月後ならどうで、3年後ならどうなのだろうか。

まぁ、こっちは慣れてるからいいけど、沖縄はリゾート的なイメージとは裏腹に排他的な土地柄というのが関係していると思う。沖縄に憧れて、お金を貯めるなり、休日を調整するなりで初めて来た人が「いつ帰るんだよ?」と着いて早々に地元の人に言われたらショックだろう・・・。相手のことを考えないのだろうか。

これは移住者なんかでも同じで、就職の面接や隣近所の人なんかにも嫌味っぽく言われるらしい。「いつ沖縄を出ていくの?」というニュアンスだ。

ちなみに北海道だと、そもそもが移住者中心の土地なので永久にいても永久にいなくてもお構いなしの感じがあるから、この手の質問は滅多にしない気がする。夏場のキャンプ場とか、1ヶ月以上いるような不審なオジサンもよくいるけど、特に誰も気にしない風潮がある。どうせ冬になったら外にいれないからだけど。

風が強い

沖縄の場合はどこにいようと基本的に海が近いためか、風が強い日が多い。

沖縄の人は傘をあまり差さないというけど、沖縄に通ううちに風が強いからだとわかった。雨が降るような悪天候の時は同時に風が強いことも多いので傘が壊れてしまうのだ。お気に入りの折り畳み傘とかは絶対持って行かない方がいい。

台風が近づいている時はもちろん風が強いけど、台風シーズンじゃない時でも1週間のうち4日くらいは強風という場合もある。冬季(11月~3月)は本州に比べたら気温はだいぶ高いのに、風が強い日が多いために体感温度的には意外と寒い。

普通にコートを着ている地元の人もいるけど、風を通さない薄手のウインドブレーカー的な服があるかないかで、沖縄の快適さは大きく変わる。

天気が変わりやすい、天気予報が無意味

沖縄は天気が変わりやすくて、10分前まで快晴だったのに急に大雨になったりする。

天気予報は参考程度に見て信用しないほうがいい。午後から雨だから遠出するのはやめよう・・・とホテルに閉じこもっていると終日晴れだったりする。逆に終日晴れのはずが半分くらいは雨だったりもする。

たまに当たることもあるが、沖縄の天気予報は当てにならない。おみくじや運勢占いくらいの位置づけと思った方がいい。

沖縄料理は旨いのと不味いのがある

これはどの地方の料理にも言えることだから、沖縄料理に限ったことでないのは重々承知。

私は北海道出身だが、ジンギスカンや鮭のちゃんちゃん焼きは大好物だけど、漬け物六の北海道料理は嫌いだ。北海道料理ではない気もするが、北海道のスーパーでよく売られている南光園のホルモンとか超苦手で口に合わない。

話を沖縄料理に戻すと、タコライスやサーターアンダーギー、ゴーヤーチャンプルーなどは好きな一方で、てびちはわざわざ食べる気がしないし、海ブドウはめちゃくちゃ不味い。単に個人的な好き嫌いでしかないけど。

冬場はプロ野球のキャンプがウザい

野球に全く関心ないが、日本のプロ野球チームの多くが冬場は本州などより暖かい沖縄でトレーニングをするらしい。

沖縄の人も言っていたが、冬の沖縄は風が強くて悪天候の日が多いから、なんでわざわざ沖縄でプロ野球がキャンプをするのか理解できないそうだが、全くその通りだ。とは言っても、何らかのメリットがあるからそうしているのだろうけど、問題なのは野球場があるような場所一帯を封鎖して、付近の公園なども一般人立ち入り禁止にしてしまうこと。

以前、北谷のビーチ近くを散歩していたら明確な仕切りなどもなかったことから、プロ野球がキャンプしていることを知らずに付近の公園に紛れ込んでしまったことがあり、丁重ではあったが出て行ってくれと係員に追い出されたことがあった。

こっちはプロ野球選手なんてイチローレベルしか知らないのだけど、有名人とかスター選手みたいな人もいるだろうから、一般人が好き勝手に立ち入るのは良くないのだろうけど、自由なはずの公園を封鎖してしまうのは何とも。

日差しが強い

冬季間はそれほど問題じゃないが、夏場の日差しは要注意どころではない。

肌の強い弱いもあるけど、最強クラスの日焼け止めは必須で、長祖での方が安心して出かけられる。真夏に肌を露出して長時間外にいると、日焼けと言うより焼けどしてしまう。

考え出せばキリがないけど

好きと嫌いは表裏一体とは良く言ったものだ。先人はエライ!

一生付き添うつもりで結婚でも1/3は別れてしまうように、好きという感情は嫌いという感情と0.1mmくらいしか離れていないのである。

嫌いということは、ほぼ好きということであって、その逆もしかりってことなのだろう。

【PR】近場の温泉宿で癒されよう

自宅から近すぎず遠すぎず、あまりお金をかけずにリフレッシュできる・・・それが近場の温泉宿の魅力だろう。

日々に疲れてしまった人には、名前の知られていない温泉街の方が良いかもしれないし、意外な発見があることも。

楽天トラベルでは有名どころから無名(?)な宿まで、お得な価格で思い立ったらすぐ予約ができる。

楽天トラベルで近場の温泉宿を探す