グルメ

沖縄で必ず見かけるポルトソーセージって何だ? と思って買ってみた

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

スーパーでは2本セットなのがお決まり

沖縄には不思議な食べ物が色々あるが、沖縄のスーパーのソーセージ売り場で必ず目にするものと言えば「ポルトソーセージ」だ。

以前から気になってはいたのだが、未だ食べたことはなかった。

長いソーセージだがポテンシャルは・・・

各社とも似たようなポップなパッケージデザイン

ポルトソーセージは沖縄では大人気の定番商品らしい。

見た目的には長いソーセージで、業界の暗黙のルールらしくスーパーでは2本組で売られている。(コンビニでは1本売りもあるらしい)

いやいや、本州や北海道では見たことがないんだけど、ソーキとかテビチみたいに沖縄独特って感じでもないソーセージなのだが、ご当地商品だと思う。

強いて言えば、ロング・シャウエッセンというのがあるが、あれは単にシャウエッセンを長くしただけだから、系譜としては別物になるはず。

うま辛ポルトソーセージの味

長いし1本単位で売られていれば便利な気もするが・・・

3ブランドから販売されているが、どれも似たような色合いのパッケージで、よく見ないと買い間違えそう。だが、どれも味に大差ないような気もする。

そんなわけで、どうせなら味に特徴がありそうだし、定番商品よりも微妙に安くて200円くらいだったこともあり、せっかくだからオキハムの「うま辛ポルトソーセージ」という商品を買ってみた。

普通に長いソーセージの味

出先のホテルで食べたので、調理などはせず、温めてそのまま食べてみた。

単に長いソーセージという感じで、高級ソーセージという感じではない。一時期、少し高いソーセージにハマったことがあるが、その手の高級ソーセージみたいに、ものすごく香りや味が良かったり、食感が素敵というのはなかった。

普通に、少し辛めの長いソーセージ。

ポルトソーセージのことを検索してみると、完全に沖縄のメーカーか、沖縄の人のレシピサイトのページくらいしかひっかからない。やはり、完全にローカル商品のようだ。

料理に使われることの方が多い?

パッケージが子供向けとも見えるポップなデザインだし、イメージだとそのままおやつ感覚で食べることが多いのかな? と思ったら、レシピサイトが充実していることから察するに、ポルトソーセージは長さを生かして料理に使うことが多いみたい。

居酒屋ではきゅうりと交互に串に刺してみたり、酒のつまみ的な料理にも使われることが多いとか。

切ってピザに載せたり、刻んでホットドッグにしてみたりとか。確かに、子沢山な家庭が多い沖縄では、その手の料理に使うなら長いソーセージの方が便利だ。

名前の由来とか豆知識を調べた

ポルトっていうくらいだから、おそらくポルトガルとなんらかの繋がりがあるんだろうとすぐ思ったが、やはりポルトガルは関係しているらしい。

きっかけはポルトガルで、沖縄で独自発展しつつ、今のポルトソーセージがあるのだろう。

本来の名称は「Portuguese sausage (ポーチュギースソーセージ)」で、オキハムは「ポルトギューソーセージ」という商品名を名付けている。

競合の沖縄ホーメルは「ポルトギース」、内地メーカーのニッポンハムは「ポチギ」という名称で、ポチギは工場がある関係から宮崎県でも売られているらしい。

ポーチュギースソーセージ全般のことも略して「ポチギ」と呼んでいる場合もある気がするが、そこはちょっと沖縄人じゃないので詳しくはわからない。

でも、検索する時はポチギの方が情報が出てきやすい。もれなく沖縄のメーカーや、沖縄の人のサイトなりブログなりがヒットするわけだけど。

まだまだ沖縄の食文化には知らないことが多いと感じてしまった。

【PR】近場の温泉宿で癒されよう

自宅から近すぎず遠すぎず、あまりお金をかけずにリフレッシュできる・・・それが近場の温泉宿の魅力だろう。

日々に疲れてしまった人には、名前の知られていない温泉街の方が良いかもしれないし、意外な発見があることも。

楽天トラベルでは有名どころから無名(?)な宿まで、お得な価格で思い立ったらすぐ予約ができる。

楽天トラベルで近場の温泉宿を探す