PS4「英雄伝説 閃の軌跡IV (4) -THE END OF SAGA-」のゲームレビュー。個人の感想、ネタバレあり。
シリーズは唯一3をグダグダでクリア済み。
3があまりにも続きは続編でという唐突な終わり方をするので、続きとなる本作もプレイしてみたのだが・・・。
FFシリーズで言う終盤の崩壊後世界からスタート
最近はどうだか知らんが、昔のFFシリーズでは終盤になると世界が崩壊しかかるのが定番だったが、あの状態の一歩手前くらいから始まる。
3の序盤~中盤はお気楽ときメモ風だったので3とは真逆のスタート。
3のもそうだったけど、スタート直後に後半の盛り上がるっぽいシーンを最初にプレイさせる手法が4でも取られている。
シリーズ未プレイだと知らない歴代キャラを出されてもわからんのだけど、歴代キャラっぽい強いパーティーでスタートする。
少し経つと3で見慣れたメンツが出てくるけれど、さすがに3の直後くらいの話だから最初からレベル50とか始まる。仲間になる強味方キャラもレベル70とか80とかで、普通のRPGだったら、やり込み領域のステータスの人たちばかり。
序盤は前作で訪れた街をひたすら訪れる
3DグラフィックやメニューとかのUIも前作の使いまわしで、街とかも使いまわし。
序盤は3で訪れた街をひたすら徒歩や馬で訪れる展開だけど、これがダルいダルい。
ムービーはクソ長いのと、敵も味方も「やれやれ」ばっかり言うし、死んだキャラが生き返ったりする茶番が多いのでスキップ推奨。3でも気になったけど距離とかに独自単位あったり、パルスでパルシがコクーンみたいなカタカナ用語が多い。
茶番ムービーをスキップすれば20時間ちょっとでクリアできるくらいのボリュームなので、ムービーを除けばゲーム部分は意外と短い。
HPが味方も敵もインフレ、1万どころか10数万以上
デカければいいってもんじゃないと思うけれど、終盤にもなるとこっちの必殺技1発で5万とか10万とかのダメージが当たり前に出るようになる。
必殺技オンパレードな戦闘は3と同じで、いかに必殺技を繋いでいくかだけの戦闘。普通のRPGだと必殺技はここぞという時に出すものだと思うが、このゲームでは通常攻撃が必殺技みたいなものである。
普通のRPGだったらレベル80くらいになったら、もうなかなかレベルが上がらないものだけど、このゲームの人たちは無限に成長期なのでレベル100以上でもサクサクとレベルが上がっていく。
イベント戦闘みたいなロボット戦が増えた
3はロボット戦が少ないことが不評だったからか、今作はヤケにロボット戦が増えた。
超定番お決まりパターンで、人間タイプの敵を倒すと今度は互いにロボットに載った状態でもう一回戦う展開になる。時間の無駄だから最初からロボットで戦えや・・・。
このロボット戦は難易度イージーだと負けるのが難しくて、どうやっても勝ってしまうくらいの緩々なイベント戦闘。
結構な頻度でロボット戦があるけれど、熱い展開になった記憶がない。ロボットのカスタマイズってあまりないし、用意された技を使うくらいしか戦闘パターンがないから当たり前か。
色違いレベルのコピペダンジョンに3~5回も行かされる
冷静に考えると正気ではないと思うが、全く同じギミック(オブジェを破壊すると通れるようになる)で、色違いというだけのダンジョンに3回も行かされた。
序盤から終盤まで色違いの敵ばかり出るイグニストアーカイヴというゲームもあるが、味方キャラが終盤になると30人くらいになるのだけど、「ただの色違いですね」と誰も突っ込まないのがおかしい。
ラスダンではパーティー違いで全く同じようなコピペダンジョンに5回も行かされるが、冷静に考えるとこのコピペちゃんたちを一つ一つちゃんとクリアするのは凄いことだと思う。
ギミック自体は3より単純なものが多いし、行き止まりに宝箱があって、貰っても仕方ないようなアイテムが入っているパターンばっかり。
並のキャラゲーよりキャラが多い
3だったらチノ(アルティナ)の絆イベントとか進めていたけれど、3で絆イベントが茶番だというのを学習済みなこともあるし、なんせキャラが多すぎるので絆イベントはほとんどやる気が起きなかった。
敵として登場するキャラを倒すと仲間になるのはいかにもゲーム的だけど、殺し合いをするレベルなのに、こんなにサクッと仲直りできるものなのだろうか。
そもそも、ロボット戦を含めて何十万もダメージを与えても気絶しているだけなので、しばらくすると復活して再戦することになるけれど、この世界は戦闘も茶番でしかなくて、アンパ〇マンとバイキ〇マンみたいなものなのだろうか。
個人的には3の方が楽しめたけど
閃の軌跡シリーズで締め括りの作品だけど、他の軌跡シリーズのキャラも出ているそうで、キャラゲーやファンディスク的な作品とも言えるであろう。
ダンジョンはコピペが多いし、目玉的に持ってきていめロボット戦がゲーム的に微妙だと思う。
ストーリー的に荒廃したような世界観というのもあるし、ほのぼの学園モノだった前作の方が個人的には楽しかった気がする。