ロードバイク

自転車ノウハウ

【山道もOK?】あいのこと誤解されがちなクロスバイクとは

ロードバイクとマウンテンバイクの中間、あるいは両方のいいとこ取りしたのがクロスバイク・・・と誤解されがちなクロスバイクについて。

なぜクロスバイクは誤解されるか

これは完全にネットというか、企業運営のサイトの説明が「クロスバイクはロードバイクとマウンテンバイクの中間で、不整地や山の中でもグングン走れます!」というような、誤った説明をどうどうと書いているから。

事実、私のクロスバイクには「悪路走行禁止!」というような警告シールが貼られている。

ガチで商売している企業運営のサイトは検索エンジン対策がされているので、一般的に個人の自転車乗りのサイトよりも上位に表示されやすく、内容も信用されやすい・・・。

1980年代の登場当初こそは本当にあいのこだったのかもしれないが、マウンテンバイクの人気がなくなってきて、ロードが人気出て、今現在は完全にロードバイク寄りになってきたというのがストーリーだと思われる。

ほぼロードバイクなのがクロスバイク

クロスバイクに乗ってる人は身にしみて知ってるのだが、マウンテンバイクというより、ほぼロードバイクの性質に近い。

ロードバイクやクロスバイクと言っても色々あるだろうが、細かい違いを除けば、基本的に両者の違いはハンドル形状くらいなものである。

ちなみにハンドル形状は自転車レースの世界では重要で、アマチュア向けのレースでもロードバイクというか、ドロップハンドルじゃないと参加できない場合がある。

不名誉?なクロスバイクの言われよう

世間のロードバイクやクロスバイク違いを解説しているサイトなどでは、

・ロードバイクの方が長い距離を走れる?
→乗り手の問題(ロードバイクの人の方がガチでトレーニングしたり、趣味に時間かけていることは多い)

・ロードバイクの方が速い?
→乗り手の問題では・・・

・結局なんだか中途半端
→これも乗り手の問題・・・

・クロスバイクの方が安い?
→並のクロスバイクより、入門ロードバイクの方が安い。なんてったって、違うのはハンドルくらいだから。

マウンテンの代わりになれないであろうクロスバイク


マウンテンバイク的なクロスバイクも広い世の中にはあるのかもしれないが、巷に売られている一般的なクロスバイクでは(どっちかというと低価格帯の)ロードバイクと大体同じタイヤ、似たようなフレームなので、山道を走ったりはできない。舗装された道路を走ることを想定しているから、マウンテンバイクの代わりにはひっくり返ってもなれないのである。

初心者でも乗りやすい、舗装路用スポーツ車

上記で述べたように、一般的にクロスバイクは舗装路用スポーツ車である。ロードバイクより安く、ハンドルがフラットバーであり、ペダルも自転車用シューズではなくスニーカーなど普段の靴で乗ることができる。スポーツ車初心者はもちろん、気軽な街乗りや、自転車旅行にも対応できる万能な自転車だ。