電車

コネタ

だから俺は関西が嫌いなんだ! 関西の某私鉄で起きた珍事と心の持ち方

関西はお好み焼きが旨いのだけは認める(写真は自家製)

土地の文化というのは人の文化であるから、関西が嫌いとは、ほぼほぼ関西人が嫌いなのとイコールである。

地域ごとに土地柄や文化の違いがあるのは当然だから、いちいち活字にするのはダサいと思って今まで書かなかった。

だが、ネットで検索すると、東京など関東の人間からすると「寒気がするくらい関西人が嫌い」というような声がとても多いのである。

なるほど、個人的な好き嫌いの問題ではなくて、世間の一般的な傾向なのだった。

まるで健康診断の結果がオールAだった時のような安堵を覚えたりするが、関東や東日本地域の人間が大切にしている価値観と、関西人のそれは真逆と言えるくらいに違うものなのである。

私は昔、ある事情で関西地方の某政令指定都市に少しだけ住んでいた事があるが、そこで出会った人たちは、自分の価値観からすると毎日イエローカードやレッドカードを出さないとならない違反者ばかりだったのである。

日常の関西弁が全てキツく感じる

私はほぼ標準語圏である北海道出身だが、何かとつけて関西弁はキツく感じる。

単なる日常会話なのかもしれないが、常に怒っているように聞こえる。えっ、そんな怒られるようなことしたかよ〜と思うことばかり。

「〜やろ?」「アホちゃうか?」などなど、関西弁のことなど考えたくもないから、あまり例が思いつかないものの、標準語圏の人間からすると、この人なんでキレてるの?と思うような言い回しが多い。

語尾の「〜です」とかも標準語とイントネーションが逆なので、気持ち悪い思いをすることが日常の全てだった。

私はテレビを観る習慣はないが、関西芸人の喋り方は仕事用というかテレビ用の「芸」として受け入れられるとしても、目の前でリアルに日常会話で関西弁を使われると引いてしまう。

小さい子供から老人まで、サービス業の人とかも含めて、みんなキレ気味の関西弁なので、住んでいた時は生きた心地が全くしなかった。

郵便局や新聞の勧誘の人とかも、漏れ無くみんなキレ気味なので、どうしたものかと思った。

自分も関西弁を喋ることしか解決策はないように思えたが、穏やかな日常を好む自分として、そんなキレまくった言葉を使うことに抵抗があり、結局、これには慣れる事ができなかったのである。

他人に対する遠慮が感じられない

私が知る限り、北海道や東北、新潟、関東などの東日本地域では、基本的に他人との精神的な距離を保とうとする。心のパーソナルスペースというやつだ。

ところが、関西地域では心のパーソナルスペースという概念が存在しないか、あっても1.5ミリくらいしかないように思う。

職場や学校などで知り合いや友達になればズカズカと土足で心の領域に踏み込まれるし、そんな日常だからか、その延長線上でアカの他人に対しても遠慮がない。

言いたいことがあればアカに他人に対しても突っかかるし、お笑いというものに興味関心がないのでよくわからないが、ツッコミの一種のつもりなのだろうか。

本人はツッコミをせずにいられないのかもしれないが、突っ込まれる側にしたら迷惑でしかない。

理屈が通じない!お前に席を譲らないとならない理由

関西人の嫌な部分を思い出して書こうとするとそれだけでムカムカして血圧も胃液も上がるので、さっさと本題に移ろう。

まあ、関西人が嫌いな人の意見なんてものは、「関西人 嫌い」などとネットで検索すればいくらでも具体的な事例が出てくる。耐えられないほど関西人にムカついてモヤモヤする人は、そっちを参照するとよろしい。

出来事を簡潔に言うと、大阪の淀屋橋駅から某私鉄で京都方面に向かう電車でのこと。関西と言っても広いので都道府県で言うと大阪、京都ということになる。

所要で10数キロほど街をぶらついたあとのため、確実に座りたくて始発である淀屋橋から乗ろうとわざわざこの駅に来たのだ。

2本ほど電車を見送ったあと、快速だか特急だか急行だかの一般席に座ることができた。ロングシート中心の首都圏と違って、関西では都心部でも私鉄とJR共にセミクロスシートの電車が多い。

都市部だと込み合って乗り降りに時間がかかるのになんで? と思うが、関西では実用性よりもサービスが求められるということだろう。

犬と子供と関西人がとにかく苦手

私は直感で3つ嫌いなものを挙げるとしたら、犬と子供と関西人がそれである。デリカシーがないし、うるさいことが多いから。

京都方面行きの某私鉄にしばらく乗っていたら、なぜか後ろから肩を「トントン」と叩かれた。

そもそも、肩を叩くなんてリストラみたいで気分が悪いから、気軽に肩叩くんじゃねーよ、バカ野郎。

その30歳前後くらいのどこにでもいるような、平凡で特徴のない普通の見た目の男が言うには「よかったら自分たちに席を譲ってくれないか?」とのこと。こういう、一見そんなことをするようには見えない人間こそが危険人物なのである。

その人の嫁らしき人と子供を座らせたいようだった。

優先席を巡っては首都圏でも問題になることはあるが、これは一般席の話である。

これって東京では見たことも聞いたこともないが、関西では当たり前のように言うけども、果たして当たり前のことなんだろうか?

「だが断る」と言っても、相手はめんどくせー関西人だ。

疲労困憊だし、単純に超めんどくせーので譲ってあげたものの、釈然としない気持ちだけが残った。

しかも、女の方がお礼も言わず当たり前のように座る(笑)。

そして、こいつらは何と一駅で降りる。なんだかなー過ぎる。

そういえば同様の出来事は韓国の列車でもあった

この電車にはプレミアムなんとかというグリーン車みたいのがあるし、嫁思いだか子供思いとかなら、優先席付近に乗車するとか、まずアカの他人に突っかかるより少しは自分の頭と小金を使えよ、と思う。

もしくは快速だか特急ではなく、各駅とかに乗れば空いていることが多いので1本遅らせるとか。しかし、こいつらのレベルではその発想を求めるのは無駄だったか。

自分も他人も快適に過ごせるように、最低限の頭くらいは使いなさいということだ。

そういえば、似たようなことは数年前に韓国のKTX(高速鉄道)でもあった。

私が有料で取った指定席で窓際の席に座っていたら、後から乗ってきた韓国人カップルが「彼女と並んで座りたいからどけろ」と当たり前のように言ってきたのである。

もちろん断ったが、関西も韓国も異文化であることには違わないのであろう。

同じ文化圏の人だと思って接するから頭にくる

関西は仕事で嫌嫌訪れるくらいしか今後は行かない(行きたくない)が、精神衛生のために一連の出来事は、第3世界だとか理屈が通じない外国での出来事と思うことにしておく。

彼ら彼女らは、自分が得することだけが正義であり、他人を犠牲にすることは鼻くそでもないのである。まともに取り合うだけ無駄なのだ。

北海道や沖縄のホテルのフロントでなにやら揉めているのも大体は関西人。

言葉がキレてる関西弁だから嫌でもわかる。他の地域の人が揉めないような小さなことでも、何かと突っかかるのだろう。

全国各地の観光地でも、周りの静けさとは対照的に無遠慮に騒いでいるグループは関西人か中国人であることが多い。土地柄が人間の行動に影響するということだろう。

関西人にムカついた貴方も、外国人だと思えば不思議とそんなにムカつかない・・・かもしれない。

だが、こんなしょうもない珍事でわかったのは、自分と同じ文化圏の人間だと思って接するからムカつくということだ。

関西に訪れる時は理屈が通じない異文化の土地だと割り切る心が必要なのであろう。

蛇足 某鉄道会社に聞いてみたら特にそんなルールはないらしい

モヤモヤするので某鉄道会社に聞いてみたところ、家族連れや幼児に席を譲るルールやマナーは存在しないらしい。

マナーの悪い利用者には普段から苦慮しているそうで、あいつらもその手の当たり屋みたいな連中だったってことか。

にしても、関西の電車は関西人同士で言い争っているのをよく見るし、乗ると気分悪くなることが多くて嫌だわん。移動手段に困るね。

コネタ

なぜ某私鉄はマスクをしないで電車に乗る無敵モードDQNが多いのか考察してみる

画像はイメージ

人を死に至らしめ、軽症でも1~2年以上に渡って仕事や日常生活が困難になる重い後遺症が残る場合もある新型コロナウイルスという恐ろしい病気。

記事執筆時でも流行初期のころとは比較にならないほどの感染者が全国で発生しているが、経験上からしても医学的な根拠からしても、感染を防ぐにはマスクで鼻と口を覆うのが手軽かつ、有効な防御手段の一つだ。

なぜなら新型コロナウイルスは鼻や口の粘膜から感染する場合が多いからである。逆に言うと鼻と口以外から感染することはかなり少ないと思われる。

ちなみに、言うまでもないが、鼻出しマスクは何の意味もなしていない。

JRより私鉄の方がマスクをしないDQN率が高い

経験上、首都圏においては同じような地域でもJR線より近くを走る私鉄の方がマスクをしない危険なDQNを見かける確率が高いように思う。

正しく言うとJRにもマスクをしない無敵モードの若者(男女問わず)がいたりするから、私鉄だけというわけではないものの、個人的な統計では1.5倍くらい私鉄のほうがその手のDQN若者は多い。

沿線の教養レベルや世帯収入などに関係している仮説

仮説を立てるとすれば、沿線に住んでいる人の性質などではないかと思う。

そうなると私鉄だから、JRだから、というのは関係ない可能性もあるが、一般に治安が悪い路線だったり、家賃が安めの路線や地域だと、そうでない地域より教養などが劣っているからマスクをしないDQN若者が多いという、一つの納得できそうな結論を導き出すことができるのではないだろうか。

無敵モードだろうと他人に感染させるな

なにしろ、新型コロナは人を死に追いやる恐ろしいウイルスだ。

無敵モードでDQN本人が感染しなかったとしても、無症状や軽症でウイルスを他人に感染させる加害者になり得るのである。

筆者も新型コロナに感染した経験があるが、この手の無敵DQNの誰かから感染させられた可能性が高いと思っている。

マスクをしないDQNを見かけたら、軽蔑のまなざしを送って距離を置くのが正解だ。

コネタ

電車で隣人が寄りかかってくる時の有効な対処法を考えてみた

電車で隣人が揺り篭のごとく寄りかかってくる…本人に迷惑行為の自覚が無いのが問題

電車での最凶の迷惑行為は、睡魔に襲われた隣人が寄りかかってくること。特に朝の通勤電車ではそのようなことが多いです。

ハンモックもしくは揺り篭、浅瀬に浮かぶ船のように、ゆらゆらと気持ちよさそうに一定の周期で寄りかかってくることです。皆さんもそんな経験、1度や2度はあるのではないでしょうか?

ここでは、この迷惑行為がなくならない原因や、個人でできる紳士的な対処法を考えてみました。というか、3日くらい連続で経験して、頭に来たので記事にせざるを得ませんでした。

そもそも鉄道会社が迷惑行為として取り上げない


寄りかかられる側にしたら迷惑この上ない割りに、鉄道会社側があまり取り上げていないというのがあります。

状況によるでしょうが、睡魔というのは無意識化に起こることで本人にその自覚がないから呼びかけることすら困難というのがあるでしょう。海外ではシンガポールのように電車内での飲食が禁止で罰金になるマナーに厳しい国もある一方で、日本では伝統的に列車内での睡眠が許容されている部分があります。

日本では飲食など含め、人の生理的行為については許容されることが多いようです。

朝の通勤電車では中年女性に多い

3日連続経験したのは、いずれも寄りかかってくる対象は中年くらいの女性でした。

重たい本棚が倒れてきたんじゃないかというくらいに頭が倒れてきたり、さっきまでスマホを一生懸命いじってたのに、その1分後に揺ら揺らし出したり・・・どうなってんの?というような状況でした。

小さな抵抗で、ちょっと避けてみる

寝ている本人にしたら、ちょっと隣人が数センチ避けたりするくらいでは、なにも睡眠に影響しません。

揺れている事すら自覚していないのだから、仕方がないでしょう。ネットで調べた対処法の中には、自分が席を変えるというのがありましたが、せっかく朝の通勤電車で座席に座っているのに、立席に移動するなんて出来ませんね。

説教してみる

いつだったか関西地方に行ったときに朝見かけたのは、60代くらいの男性が20代くらいの男性により掛かられて、「邪魔やろ」と説教している光景でした。

本人と話し合うと一歩間違えばトラブルになるのですが、この時ばかりは人生経験がモノを言うのだなと関心しました。話し合うのが一番かもしれません。

鉄道会社に仕切りを付けて貰う

ロングシートなどでは仕切りが無いので、鉄道会社側が悪いというのがあります。

物理的に揺ら揺らできないようにすれば良いのです。個人主義やクラウド、AIが発達した未来の鉄道はそうなっていると思いますが、早く実現してほしいものです。

何か固いもので対応してみる

相手に怪我をさせてはいけませんが、何かちょうどいい固いものをもっていたら、自分で仕切りを作ってしまうという手があります。どういう固いのが適切かわかりませんか、バインダーとか書類ケースみたいなものとかですね。

こちらが柔らかい素材なのを期待して、相手が揺ら揺らしているという前提を覆すのです。

他のことを考える

現代日本のマナー文化では、どちらかというと電車内のうたた寝行為は、悪いこととは定義されていない現実があります。

寛容な心で小一時間過ごしてみるのも一つかもしれません。死ぬわけじゃないし、カリカリするよりは自分がレベルすればプラスになるのではないでしょうか?

結論=有効な対処法は思いのほか、なかったです。