100均

グルメ

100均のドレッシングで一番マトモなのは「コクのごま」一択で他は大体マズい

一番うまいのが左ので、右のは一番まずい

100均にドレッシングが売られていると知ったのは3か月前のことだ。

それまではキユーピーとかイオンのトップバリュとかのPB商品のドレッシングだとか、今になって思えば、かなりマトモな味のドレッシングを使っていた。

しかし、物価高騰でドレッシングを買う金を捻出しづらくなったため、ふと100均の調味料コーナーをぶらついていたのである。

そうしたら、意外や意外。

100均にはスーパーに負けないくらい、沢山のドレッシングが売られているではないか。

これにはビックリたまげた(死語?)ものである。

色々あるがマトモな味のドレッシングは少ない

ダイソーにしろキャンドゥにしろ、近所だとイカリソース製のドレッシングが何種類か売られている。

いずれもノンオイルと書かれていて、キユーピーとかよりも、むしろ健康志向ではないか? と思ったり思わなかったり。

一番うまいのはコクのごま

100均のドレッシングは大体全部試したが、結論を言うと、一番うまいというか、マトモな味(食べられる味)なのは「コクのごま」である。

それでもキユーピーとかのドレッシングが100点だとしたら60点とか55点くらいの味だが、そこは安いのだから・・・と納得するのが正しい困窮する消費者だろう。

微妙だと思っていたトップバリュ―のドレッシングですら、かなり美味しく思えるのだから、味に対する感覚とは相対的なものであると思い知らされる。

コクのごまを買えば間違いないが、もし売り切れている時(滅多に売り切れないと思うけど)は玉ねぎ醤油ドレッシングが無難かな。

危険な地雷は塩チョレギと塩レモン

100均ドレッシングの恐ろしいところは、比較的マトモな味のものもあれば、危険な地雷も混じっているということ。

大体、塩チョレギってなによ?

とか思ったりするんだけど、響きから言って韓国語(朝鮮語)かなと思ったら、チョレギとは浅漬けのキムチのことらしい。

それに派生するドレッシングなのかなと思うけど、ニンニク風味が強すぎて生野菜そのものの味がほとんどしなくて相当マズかった。勿体ないけど、マズ過ぎるので使いきれなくて捨てた。

その他の地雷としては、塩レモンとかも結構マズイ。

こういうサッパリ系のが好きという人もいると思うけど、レモンの爽やかさよりも妙に化学調味料の風味を感じて、自分の口には合わなかったな・・・。

健康のために毎日サラダを食べるという人はドレッシング代が馬鹿にならないと思うから、地雷を避けながら100均ドレッシングの世界に足を踏み入れてみよう。

ちなみに、袋詰めはカットサラダとかは消毒のために薬付けにされたような野菜だから、栄養分がかなり劣るという話がある。

サラダの野菜は自分で刻んだ方がいい。

カットサラダばかりの人は気を付けなされ。

ああ、キユーピーのマトモなドレッシングに戻りたいよ・・・。

おまけ情報 業務スーパーにも同じものがある

100均の商品と中身が同じと思われるものが業務スーパーにも売られているのを発見。

コクのごまや和風たまネギなど主要な物だけだが、90円台と100均より安い。

近くに業務スーパーがある人はチェック。

コネタ

知られざる100均CDの世界へ「リラックスカフェ / くつろぎのギターサウンド」

どことなく同人CDというか手作り感があるデザインセンス

ふと北海道の地元で立ち寄った100円ショップのミーツ。

ワッツと何が違うんだと思うけど、良さげな感じのCDが売られていた。今どきはCDなんかも100円ショップで買えるのねと思ったけど、実際どんな曲がどんな風に収録されているのか試しに1枚買ってみた。

いくつかシリーズ展開していて、公式サイトで視聴もできる。

作者クレジット一切なしで出所に不信感も・・・

裏面はこんな感じ。世界の民謡的なやつとかかな? オリジナルなのかカバー曲なのかも自分にはよくわからん。

100均CDの世界に足を踏み入れたのは初めてだが、ネットで同タイトルを検索してみると、それなりに買ってる人もいるようだ。元々はダイソーで販売しているものらしいが、横の繋がり(?)でミーツでも売っているらしい。

中身はCDしか入っていない。一般的なCDだったらインストゥルメンタルでも解説書が入っていたり、こんびゅレーションアルバムでも参加アーティーストの紹介とか、作曲者や演奏者、録音スタジオなどのエンジニアの名前が書かれていたりするのが普通。そういったものが一切ないのだ。

もちろん、ちゃんとした店で売ってる商品だから、ネットで拾ってきたようなフリー楽曲を入れてるだけとかではないんだろうけど、何も書かれていないのは訳アリなのかなと勘ぐってしまう。倒産したレコード会社から権利を安く買い取ったやつとか、名前とか一切出ない契約で超安く制作した音源だったりとか。

音楽のクオリティは微妙

ギターと言っても色々あるけど、アコーステック系のギターソロの曲だったり、半分くらいは安っぽい打ち込み伴奏がある曲など。100円だから雑音が入ってるとかそういうのではないんだけど、パットメセニーとか世界の一流ミュージシャンの演奏とかに比べたら、比べようがない感じ。

たぶんギターは生演奏なのかなとは思うけど、高域の伸びがイマイチだったり、迫力や鮮明さには欠ける。パットメセニーとかに比べたらだけど。

オシャレなカフェで流れていそうな曲か? と言われると違う気がする。まぁ、好きなアーティストの好きな楽曲を選択的に聴くのが良いよね、というふうに思ったのであった。Spotifyとか音楽ストリーミングサービスで一流アーティストの好きな曲が無料で聴ける時代だしね、話題としては100均CDも悪くはないんだけど。

PC & モバイル

100円ショップのスマホ充電ケーブルを検証


スマホの充電ケーブルを忘れたことに気づいた時、最近は100円ショップにも充電ケーブルが売っているので、実際に充電して試したみた。というか、単純に忘れてしまったので、仕方なしに試さざるを得なかったともいう。。。

あくまで緊急用、バクチ要素あり

前提問題として、試したのは古いAndroidの端末。AndroidはiPhoneと違って、様々なメーカーが独自仕様の端末を数多く販売しているので、アプリにしろ、アクセサリーにしろ、相性問題が付きまとう。

Androidの場合、充電やPCと接続するためのコネクタで採用されているのはmicro B端子であることが多い。

しかし、パッと見の印象で大丈夫そうであっても、微妙にコネクタの物理的なサイズが違って奥まで差し込めなかったり、正常に認識しない場合がある。自分の場合はケーブルを販売しているメーカーのサイトで対応機種のリストに載っていたが、奥まで差し込むことはできなかった。それでも、結果的には充電はできたのだが・・・。

電圧など諸条件あり、専用ケーブルがベスト

電気的な専門知識はないので詳細は解説できないが、素人目には同じようなケーブルでも、電圧などの諸条件は様々なようである。

自分の場合はPCと接続して充電を試みたが、「充電中」と表示されていても正常に充電されずに、むしろバッテリーがどんどん減っていく現象に見舞われた。

スマホに付属していたACコンセントに直接繋ぐUSB端子のアダプターを使ったところ、正常に充電されたようであった。しかし、専用ケーブルの代わりにはなっておらず、あくまで緊急用という印象を受けた。使えるかどうかは、やってみないとわからない。


ちなみに試したのはECoreという会社のケーブル。サイトに対応機種のリストがある。
http://e-core2006.co.jp/