旅モノ

【プチ旅行記】新潟の弥彦神社に行ってきたぞ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

新潟市の新潟駅から電車で1時間半くらいで行ける弥彦というか弥彦神社に行ってきたぞ。

新潟は住んだことはことはないけど、昔、仕事の縁とか色々と20~30回くらい(よくわからないくらい)言ってるけど、弥彦に行ったのは初めて。

不勉強ですまんけど、たぶん弥彦神社とか山(?)とかが有名。

JR越後線で弥彦に向かう

乗り換え駅の吉田駅の雰囲気

白山とか関屋とか、新潟市の割と市街地の駅もあるJR越後線で向かう。電車は1時間に1本くらいはある。大学とかが多いエリアだからか、日中は学生さんが多いイメージ。

新潟市の場合は古町とか繁華街には電車の駅がないのでバス交通が栄えているけど、多くの地元の人は新潟駅~古町くらいは歩いていくイメージ。自分も歩くというか、バスに乗ったことは一度もなかったりする。

新潟っていう感じの景色

大体の場合、新潟駅から1時間くらいの吉田駅で乗り換える。乗り換えたら余韻も少なく、あっという間に弥彦に到着する。弥彦に向かう電車は観光客風の人が多い。年齢層は基本的に高いが、若い女性とかも多い。休日は知らないが、平日の昼間は空いている。

鉄道ファン必見、弥彦駅の雰囲気

弥彦駅に到着したら、その手の鉄道ファンお決まりのホーム撮影会(周りの迷惑にならないようにね)。

終着駅なので、北海道の根室駅とか稚内駅みたいな感じ。前者と違って日本の末端線路とかではないけど。

それでびっくらするのが駅舎。事前に知っていたが、知らずに来たら「これ自体が神社なのでは」と思ってしまいがちな外観。

何かが祀られているとかはよくわからないけど、こんな神社風の駅舎の駅に訪れるのは初めて。北海道とかだと昔風の古い駅舎が好まれる(?)けど、比較的新しそうな感じ。

Wikipediaで調べたら2013年にリニューアル工事完成とあった。

駅から街の散策へ

なんとなく弥彦に来たはいいけど、一般的には弥彦神社を目指して人は弥彦に訪れるっぽい。

観光マップを見ると弥彦神社までは駅から徒歩15分だという。一見すると街は広いのか狭いのかわかりにくいけど、徒歩2時間くらいで大体の街中はざっくり見て周れるイメージ。山登ったり食事しなければの話だけど。

駅の近くにいい感じの公園があるけど、時間と気力が少ない人はまずは弥彦神社に向かうのがよさげ。

駅前の光景はこんな感じ。温泉もあるらしい。

温泉まんじゅうを売っている店は多いけど、よくある温泉街っていうほど温泉街の雰囲気はない。

萌えキャラブームもあって、全国の観光地でも見かけるけど、弥彦も色々なキャラを見かける。

昔は大きい観光ホテルとかがあったらしい場所。

今は取り壊されて「おもてなし広場」という広場になっている。団子とかが食べられる。

時代の流れで弥彦に宿泊する人は激減したということだろうか。確かに1時間ちょっとで新潟市に戻れるだったら、人は無理して泊まらないかもしれない。

「大人とび出し注意」の看板。確かに駐車場がある場所で、向かい側に「おもてなし広場」があるし、横断歩道もないから大人も飛び出したくなる・・・。観光地風で心がはしゃぐしね。

厳かな雰囲気のある弥彦神社へ

特に参拝とか厄払いとかの目的はないが、せっかくだから弥彦神社にも行ってみた。いや、このところ災難続きなので厄払いはすべきかもしれないが。

最近の自分の旅行のお決まりパターンなんだけど、初めて行く場所は雨が降りがち。例によって今回も雨脚が強まってきた。

でも、さすがは弥彦神社。ド平日の真昼間で雨脚も強まるけど、こんな天気でも傘を差して訪れる観光客は多かった。

神社の近くはカフェとか土産物屋とかも何軒かあるけど、そんなに商売っ強い感じはなくて穏やか、厳かな感じ。

そんなに神社に詳しくない自分だけど、この神社には厳かさを感じる。弥彦の駅舎も雰囲気があったけど、弥彦神社と比べるとその差はかなりあるように思った。

新潟市に2~3日滞在するなら、半日くらいで行って帰って来れるので弥彦の旅はオススメだったりする。楽しかったよ。

【PR】近場の温泉宿で癒されよう

自宅から近すぎず遠すぎず、あまりお金をかけずにリフレッシュできる・・・それが近場の温泉宿の魅力だろう。

日々に疲れてしまった人には、名前の知られていない温泉街の方が良いかもしれないし、意外な発見があることも。

楽天トラベルでは有名どころから無名(?)な宿まで、お得な価格で思い立ったらすぐ予約ができる。

楽天トラベルで近場の温泉宿を探す