xcode

WEB制作

xcodeの実機検証の罠「is not available」はバージョンが合ってないことが原因

xcodeでのiOSアプリ開発においては様々な壁に初心者が翻弄されることになる。

その中でもよくありがちなのが、実機検証しようと思ったら「is not available」というシンプルなエラーメッセージで途方に暮れてしまうケース。もうちょっと具体的にエラーの内容を表示してほしいものだが、この手の開発ツールでのエラーメッセージは役に立たないことが多い。

基本的にiOSとxcodeはバージョンが対になっている

つまり、何気なく手持ちのiPhoneやiPadをアップデートしたら最期、xcodeも漏れなくアップデートしないと実機検証できなくなるのだ。

メジャーアップデートではもちろん、小数点以下の細かなアップデートでも対応しなくなったりする。

そのたびに10GB以上のxcodeをダウンロードして入れなおさないとならないのだ。ちなみにXcodeは初心者向けの解説書などではアプリから自動でダウンロードする方法が紹介されているけど、検証用などに複数のバージョンを1つのMacに入れておきたい場合は、公式のアーカイブから個別のバージョンを入れると便利。

単純にファイル名にバージョンを入れたりすると上書きせずにインストールできる。並みのMacbookだとあっという間にディスクがパンパンになるのが悩みどころだが。