旅モノ

【東の小京都】栃木県足利市に1泊2日で歴史と風情を味わいつつ旅してきたぞ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

足利尊氏の銅像。妙に銅像は街の至る所にある。

足利尊氏にゆかりのある街で、東の小京都とも呼ばれる栃木県足利市に1泊2日で旅してきたぞ。

歴史に詳しいアカデミックな人でなくても、足利という苗字にはなんとなく聞き覚えがあるはず。

栃木県足利市への行き方

電車の場合はJR両毛線と東武伊勢崎線で行くことができるが、東京方面からは東武もしくは、JR宇都宮線の久喜から東部に乗り換えるのが、安くて比較的早い。東京駅からだと、ざっくり2時間くらい。

東武足利市駅の北口ロータリー。空がきれい。

東武伊勢崎線の有料特急以外は、足利の少し手前の舘林で乗り換えになる。東京から比較的近いけど、ローカル線的な雰囲気もあって旅している感じがある。

渡良瀬川が街の中心に流れている

街の象徴とも言える渡良瀬川と中橋

足利の街のデザインは渡良瀬川を中心に作られているように思う。

鉄道で言うと東武の駅は渡良瀬川の南側にあってJRは北側にある。商業地やホテル、神社や寺など史跡が多いのは北側だけど、利用者が比較的多いのは東武だったりして、渡良瀬川を中心に栄えているような気がする。

北海道の内陸の街も川を中心に栄えていることが多いので、北海道生まれの筆者にはどことなく北海道を思わせるところがある。

河川敷は札幌の豊平川みたいに遊歩道かジョギングコースみたいのが整備されていて、ところどころにベンチがあったりして、散歩していると北海道のような気持ちになる。

写真は休日の夕方に撮影しているが、人がまぼらでゆったりできるのがよい。翌朝に訪れたら、地域住民のボランティアのような人たちが清掃活動をしていたので、街ぐるみで大切なものとして管理しているのだろう。

足利で神社や史跡めぐり

特に神社や史跡めぐりをするために行ったというよりは、リクルートが勝手に送り付けてきた期間限定のじゃらんポイントを消費するために行ったのだが、足利に訪れたら史跡巡りをすると思い出深い旅になる。

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

JRや東武の駅から徒歩で訪れやすいのは、まずは織姫神社。ここは縁結びなどが有名だという。

正面の階段はきついので横道にそれるとやや緩やかになる

遠くからでも存在がわかるほど綺麗で大きな神社だ。

広い境内。坂の感じとか、なんとなく広島の尾道に行った時を思い出す

境内は広くて解放感がある。途中に小さい飲食施設などもあるようだった。

境内からは足利の街を見渡すことができる。さらに奥に進むと裏山(?)がハイキングコースのようになっていて、さらに良い景色が見れるかもしれないが、階段が割りとガチなので時間と体力の都合でスルーした。

ちなみに、珍しくおみくじを引いたら「小吉」だった。色々と言いくるめられるから注意しろとのこと。

街の中心部付近の道路・場所によって石畳みっぽい小道などもある。

街中はみた感じ大きい商店街があったりはしないが、個人経営っぽいカフェや飲食店などが所々にある。徒歩だと厳しいが、自動車社会で郊外に大きいショッピングモールなどがあるみたい。

こちらは国宝の鑁阿寺(ばんなじ)。鎌倉時代、建久七年(1197年)に足利義兼によって建立されたという。

お堀に鯉が泳いでいたり、優雅な雰囲気を感じられる。

こちらは日本最古の学校とされる足利学校。時間の都合で外観のみ見学したが、中を見学するのは有料で大人420円かかる。

首都圏近郊で1泊2日の旅に足利は良い場所だと思う

リーズナブルなホテルとかの宿泊施設も割と多いし、街中にスーパーもあって気軽に滞在できる場所。

遠すぎず近すぎず、気軽に1泊旅行したい場合にオススメなんじゃないだろうか。歴史のある街だけど、モノホンの京都みたいにガチガチでもないし、何より渡良瀬川周辺の雰囲気がよい。

グルメに関しては街中をぶらっと歩くだけだと、これが名物というものは目に入らなかったけれど、中華料理店とかカフェとか、事前に調べていくと美味しいものが食べられるかも。

【PR】近場の温泉宿で癒されよう

自宅から近すぎず遠すぎず、あまりお金をかけずにリフレッシュできる・・・それが近場の温泉宿の魅力だろう。

日々に疲れてしまった人には、名前の知られていない温泉街の方が良いかもしれないし、意外な発見があることも。

楽天トラベルでは有名どころから無名(?)な宿まで、お得な価格で思い立ったらすぐ予約ができる。

楽天トラベルで近場の温泉宿を探す