WEB制作

実はWordPressは子テーマ化するメリットはあまりない

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

WordPressの初心者向けの入門サイトでは、何とかの一つ覚えの如く「何はともかく子テーマを設定しろ」と言われて、それなりにWordpressを使っている人でも、何とな?く子テーマ化して使っている人が多いように思う。

しかし、個人レベルで運用するにあたっては、子テーマ化ってそんなに意味あるんか?? と個人的には思う。いや、そう思っている人は一定数いて、実際に子テーマ化するデメリットもある。

いくつか子テーマ化するデメリットを挙げて行こう。

設定する手間がある

WordPressの初期設定は色々あって最初は忙しいはずだが、子テーマを設定するのも意外と苦労する。

最初から子テーマ用も設定が用意されているテーマならともかく、自分で作るともっと手間がかかるし、テーマによっては子テーマ化すると後々、不都合が出る場合もあるという。

人によっては意外に使うことがない

子テーマは主にデザイン変更を親になるテーマに直接手を加えることなく追加するために使う。

しかし、Wordpressのカスタマイズ画面には「追加CSS」という、リアルタイムでプレビューできて、便利で手軽にデザイン変更できる機能がある。

初心者を自覚している人なら、これで初心者が手を出せる程度のデザインは全部できると思うので、わざわざ子テーマをいじる必要がない。

処理速度が低下する

おそらくコンマ何秒のレベルではあるが、子テーマという設定を被せることにより、サイトを表示する速度が低下する。

コンマ何秒というと「大したことないじゃん」と初心者は思うかもしれないが、実は結構重要で、ほんの少しサイトの表示が遅くなっただけで、Googleの検索結果の表示が下の方になったり、ページを見る人が離脱する可能性が高まる。

まとめ 大抵の場合、子テーマは必要ないかも

普通の初心者にとって、ほぼ必要ないのではと思う。

企業とかでエンジニアを抱えてWordpressで大規模なサイトを運用しているようなケースを除いて、一般個人の初心者が子テーマを使うメリットはほぼないんじゃないかと思う。

function.phpをいじりまくって、なおかつ頻繁に更新するテーマ(そんなの使いたくない)を使っている初心者には子テーマは便利なのかもしれないが、個人的には必要ないと思っている。