Second Stage 埼玉~東北~北海道編

1日目 デッドヒートを避けて

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

埼玉県から青森県までの道は、国道4号線を北上することにする。国道4号線は東京から青森まで続いている長い道路だが、現場判断で海を渡る方法をチョイスする。

私は現場主義だ。私は今でこそサイクリストだが、以前は全国各地でセミナーや講演会などのビデオ収録をする仕事をしていた。事前に会場の見取り図を入手して、必要な長さのケーブルや変換コネクタなどを用意して現場へと向かう。しかし、ケーブルを引く場所に障害物があったり、人の往来が激しかったりして、予定通りに配線できない場合が多い。何が言いたいかというと、どんなに机の上で考えていても、結局は現場こそが全てなのだ。

青森市から函館市までは鉄道とフェリーがある。青森県南部の八戸市から北海道の苫小牧市までフェリーがある。エスケープ手段としては、仙台から苫小牧までのフェリーもあるし、国道4号線と併走して東北新幹線や東北本線がある。さすが1ケタ国道というか、道のりは長いが、自転車旅行としては恵まれたルートではないだろうか。

関東以西在住の方の中には、『本州~北海道への交通手段は飛行機しかない』と思い込んでいる人が時々いるが、北海道と本州の間には世界最長の海底トンネル(青函トンネル)があって、毎日何十本もの列車が行き来している。東京で印刷された雑誌を発売日から1~2日後に北海道で買うことができたり、北海道産の新鮮な食材を東京で安く買うことができるのは、青函トンネルや長距離トラック+フェリーのおかげだ。

国道4号線をひたすら北上するわけだが、事前情報では、所々県境は峠になっているようだ。新潟までの国道17号線と違って、国道4号線にはトンネルがほとんどない。それほど険しい峠はないようであるが・・・。

埼玉から栃木県宇都宮市までは、通勤電車がバンバン走っている区間だ。関西地方で言えば、京都~大阪~神戸くらいの感じだ(多分)。埼玉県のターミナル駅である大宮駅から宇都宮駅も列車がバンバン走っているが、道路交通となると少しストレートとは言い難いルートとなる。埼玉県道3号線が大宮駅~栗橋駅付近まで東北本線と併走しているが、県道3号線はあまり自転車にとって走りやすい道路ではない。車道を走っていると、肩スレスレくらいを大型トラックがすり抜けていく。歩道は歩道で、でこぼこしていたり、途切れていたりして走りにくい。歩行者や一般の自転車も多い。よくある、トラックとかの物流基地が多い、大都市郊外の雰囲気だ。

宇都宮には数年前にも軽快車で行ったことがある。しかし、同じくらいの約100Kmを走る国道17号線経由で群馬県前橋市に行く時よりも、ずっとずっと疲れる。

そのため、今回は距離的には遠くなるが、国道16号線から春日部方面に走り、国道4号線で北上する。国道16号線は関東地方のベッドタウンを走る環状道路で、このあたりではバイパス的な役目をしている。街のド真ん中を避けているので、首都圏では比較的走りやすい。国道4号線で左折、宇都宮へと向かう。

途中のBig-A(24時間営業のコンビニ的なディスカウントスーパー)で飲み物や食べ物を補給する。宇都宮で宿泊する予定なので、今日はたっぷり時間をかけて旅を楽しむ予定だ。どうせ、北海道までは遠い。

国道4号線は県道3号線と比較にならないほど走りやすい。道路が広いうえ、交通量も少ない気がする。やはり、大宮方面から宇都宮方面に向かう車の多くは、距離的に短い県道3号線を経由するのだろう。大宮からだと、国道4号線経由だとかなりの回り道になる。だが、私は安全と快適を優先させた。急がば回れ。一種のポリシーだ。

埼玉県と茨城県の県境に差し掛かる。なぜ茨城県? と思われる方に説明すると、東北本線(通称 宇都宮線)にも一駅だけ茨城県の駅がある。古河駅だ。地図で見ればわかるが、古河だけ西側にピョンと出ているのだ。茨城県の県庁所在地である水戸市からは相当遠いし、古河を埼玉県や栃木県の街だと思っている人もいる。まぁ、とにかくちょっとだけ茨城県を通って、栃木県に向かう。

古河のイオンでスポーツドリンクを買う。一番安いベストプライスというプライベートブランドの2Lのスポーツドリンクを買う。「遺伝子組み換えトウモロコシを使用しています」などと書かれているが、あまり気にしない。よく知らない人からすると、サイクリングは健康的なスポーツらしい。だが、市街地を走るサイクリストは、発がん性物質である排気ガスを吸い続けることになるし、常に命の危険にさらされている。

スポーツドリンクを1L飲んで、500mlをドリンクホルダーのペットボトルに移し、残り500mlは荷物になるがリュックに入れる。水分は重要だから、荷物になっても仕方がない。

大宮から前橋までの国道17号線では、常にロードサイド型店舗がぎっしりなのと比べると、栃木方面の100Kmは少し寂しい。が、この寂しい感じが時に良かったりする。

東北新幹線の高架線を見ながら北上していく。午後3時過ぎ、宇都宮市に入ったあたりで食事にする。例のカビの件で騒がれたばかりの、丸亀製麺で釜玉うどんを食べる。人間だって細菌だらけだし、個人的にはカビがちょっと生えたくらいじゃ別に気にしない。客が全然いないので、一人だが小上がりで寛がせて貰う。かるく冷房が効いてきて、住んでもいいくらい丸亀製麺は快適だ。

丸亀製麺を後にして、ゆっくりと宇都宮市街へと進んで行く。私は基本的に、路面が見づらくて危ない夜間走行はしない主義だ。日が暮れたら走らない。だが、予定より早く着いたので、久しぶりに宇都宮駅付近の散策をする。宇都宮は街づくりにおいて、自転車に力を入れているようで大変よろしい。宇都宮駅前に大規模な無料駐輪場(一定時間まで)がある。自転車を停めて、付近をふらふら数時間。

宇都宮は餃子が有名だ。テレビの企画で餃子像などが作られたこともある。調べたことないが、コンビニの数と同じくらい餃子屋がある。

日本には餃子屋なんてものが存在しない地域も多いが、餃子屋は居酒屋も兼ねている店が多い。何の変哲もない20代半ばくらいの大人しそうな女性が仕事帰りに餃子屋へ寄る。店の一番端の席で、枝豆、ビール、半ライス、餃子という、ほろ酔いセットを一人で食べているのだ。

あまり他県では想像できないが、栃木では餃子屋が女子会や接待などで使われる。餃子食べていると女性は声が大きくなるのか、栃木の女性がそうなのかはわからないが、餃子屋にはハイテンションの女性が多い。

私は基本的にブレない性格なので、宇都宮に行った程度のことでは餃子屋に立ち寄ることは滅多にない。しかし、餃子を除くと意外に市街地に飲食店が少なかったりする。それでもラーメン屋などはある。飲食店のウィンドウショッピングをしながら、適当に時間を過ごす。平和だ。

午後8時くらい、自転車で再びネットカフェがある郊外へ。車社会の北関東を代表する都市だけあって、ロードサイドにネットカフェが何店舗かある。明日また北上することを考えて、なるべく北にある店舗を目指す。ふらふらしてただけで、結局、夕食がまだだったため、スーパーのイートインコーナーで「すみれ」のインスタントの味噌ラーメンを食べる。札幌の本店でも何度も食べたことがあるが、インスタントラーメンではかなり美味しいラーメンで結構好物。

夜は走らない主義とか言いながら、すっかり付近は真っ暗闇だ。道路の左側の歩道をゆっくり走っていると、40代くらいのクロスバイクに乗った男性が逆走の車道から歩道に移ってこようとする。侵入角度が浅い。スピードも速すぎる。案の条、タイヤを滑らして派手に転倒する。自転車と男性が弾き飛ばされて痛そうだ。男性は自分の心配よりも自転車の心配をしているようだった。目の前で転倒したサイクリストを見て、夜間走行は危険なものだと改めて思う。

少し道に迷ってから、その日の宿となるネットカフェに到着。明日はどこまで行こうかな・・・などと考えているうちに夢の中。

【PR】山あり海あり都会もあり! 夏も冬も魅力たっぷり!
至福の北海道ツアー

四方を海に囲まれ、の国土の約1/4を占める北海道。自然を満喫したい時も、人口約200万人の札幌の街で過ごすも自由。人それぞれの楽しみがあるのが北海道の魅力だろう。

夏場はもちろんのこと、北海道は冬も実は魅力が満載。さっぽろ雪祭りをはじめ、各地で冬ならではの大型イベントが行われるからだ。

楽天トラベルならホテルだけの予約はもちろん、飛行機とホテルを同時に予約することも可能。北海道をはじめ、全国各地への航空券と好きなホテルを組み合わせるだけで、自由に旅の計画が出来る!!

楽天トラベルで旅行計画を立てる